vol.197【雑煮大根】

お雑煮に入れる大根、にんじんは

「角が立つと縁起が悪い」とされ

西日本では丸い輪切りで使います。

クリスマスを過ぎて年末までのわずか数日間だけ

お雑煮用のサイズで出回るのが、この雑煮大根。

「祝い大根」ともいわれ、金時にんじんとセットで

袋詰めされているものもあります。

 

目安の太さは500円玉ほど。

生産者の方は、このタイミングに合わせて

ちょうどいい大きさに育てるために

ご苦労されているそうです。

 

香川のお雑煮といえば「あんもち雑煮」。

テレビや雑誌で取り上げられることも増え

ずいぶん知られるようになってきました。

家庭ごとに出汁や具材の違いはありますが

シンプルな、いりこ出汁に白みそ仕立てで

大根、にんじん、あんもちの

「あんもち雑煮」をご紹介しましょう。

 

<あんもち雑煮>

所要時間:20分

 

<材料>(2人分)

・雑煮大根、金時にんじん…各3cm程度

・あんもち…2個

・ いりこ出汁…2カップ

・ 白みそ…大さじ2

・ 青のり…少々(好みで)

<作り方>

1)雑煮大根、金時にんじんは皮をむいて5mm程度の輪切りにする。

2)いりこ出汁に(1)、あんもちを入れて柔らかくなるまで火を通し、白みそを溶いて入れる。

3)お椀の底に餅がくつかないように具の大根を1枚敷き、その上にあんもちをのせる。汁を注ぎ、雑煮大根、金時にんじんをのせ、好みで青のりをふる。

 

あんもち雑煮でみなさまの元にも福が届きますように。

今年も「香川の野菜」をご覧いただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。