こんにちは。タベルノスキーです。
今月は丸亀市の飯南地区へ。谷本さんの【ナス】をご紹介します。
県内では桃の生産地として知られる飯南地区ですが、実は香川県で最大のナスの産地でもあります。
谷本さんは25年ほどナスの栽培をされている、ベテラン生産者さんです。
ナス作りの魅力にハマったきっかけは、立体的に枝を仕立てながら収穫するという、他の野菜とは違う作業が楽しかったから。
見た目も育ち方もユニークなナスに、すっかり魅了されてしまったそうです。
ナスの収穫は長く、県内では11月中旬まで続きます。
その間、天候や病気、虫の影響など、毎年違うナスとの向き合い方があるそうです。
だからこそ、地域の生産者同士で情報を共有しながら、より良い栽培を目指しているそうです。
一つひとつ、ていねいに育てられた飯南のナス。ぜひ味わってみてくださいね🍆
次週へつづく…
以前掲載した「達人の簡単レシピ」から、「夏野菜のさっぱりナスそうめん」をご紹介いたします👍