vol.352【トマト】

今月は毎日食べても飽きない(たぶん)、香川県産トマトをご紹介しています。

トマトは産地と消費地が遠くなると色づきはじめた程度で収穫し、販売店に並ぶころ、赤く色づくように考えて出荷しています。

真っ赤な完熟トマトはとってもデリケートなので、完熟で流通させては傷んでしまうからです。

しかし、産地なら流通によるタイムロスがほとんどないので

ほぼ完熟状態、つまりすぐにおいしく食べられる真っ赤なトマトで出回ります。

日本一小さい県=香川ですから、おいしいトマトが近所の八百屋やスーパーに並ぶまでの時間は最短です。

香川で食べる県産トマトがおいしい理由、それは産地だから。

ぜひ、おぼえておいてくださいね。

今回は、もう夏? という暑い日におすすめの

トマトの冷しゃぶサラダをご紹介しましょう。

 

<トマトの冷しゃぶサラダ>

 

所用時間:20分

 

<材料>(2人前)

・トマト…中玉2個

・ 豚(バラ、または肩ロース)しゃぶしゃぶ用…150g

・ きゅうり…1本

・ ドレッシング…<玉ねぎ(すりおろす):中1/4個分(約50g)、酢またはレモン果汁:大さじ2、オリーブオイル:大さじ3、粒マスタード:小さじ1、塩:小さじ1/2、こしょう:適宜>

 

<作り方>

1)鍋にしゃぶしゃぶ肉を加熱する湯を沸かす。中玉トマトは6等分のくし切りにして半分に切る(写真)。きゅうりは斜めうす切りにしてから細切りにする。

2)湯が沸いたら弱火にし、肉を1枚ずつ湯にくぐらせ、色が白く変わったらザルにとり、そのまま冷ます(湯はスープなどに活用を)。冷めたら一口大に切る。

3)ボウルにドレッシングの材料をよく混ぜ合わせ、冷ました肉を絡ませる(写真)。トマトは形がくずれないようにさっと合わせる。

4)皿に細切りきゅうりを敷き、(3)をのせて出来上がり。

 

トマトが主役のしゃぶしゃぶサラダです。

きゅうりがなければ、レタスやキャベツのせん切りなど、グリーンの野菜で代用してください。

また、ドレッシングが面倒なら、ポン酢とオリーブオイルを1:1でよく合わせた簡単ドレッシングや、市販のドレッシングでもおいしくできますよ。

 

トマトの畑訪問のようすはこちらからどうぞ。

vol.350【トマト】