vol.128【白うり(青うり)】

前回、「白うり」と書きましたが
売り場によっては「青うり」と書かれているものもあるようです。
どちらも同じです。

さて。今日は食べ方の一例をご紹介しましょう。

一般的に知られているのは、
浅漬けやぬか漬け(写真1枚目)ですね。

浅漬け、ぬか漬けの下準備は
皮表面の毛羽をたわしなどで洗いおとし
縦半分に切ったら、スプーンなどで種の部分を掻き出します。

ぬか漬けならそのままぬか床に入れて5−6時間で。
浅漬けなら粗塩ひと振りに
生姜薄切りと昆布を入れた容器に重石をして3−4時間。
写真の2枚目は早く漬かるようにスライスしてジッパー袋に入れた一例です。
この上に重石がわりのお皿数枚載せました。
これなら1時間程度で味が馴染みます。

さいごに、農家直伝「白うりのきんぴら」(写真3枚目)をご紹介。

1. 白うりを半分に切って種を除いてスライスし、軽く塩もみする
2. フライパンにゴマ油を熱し、鷹の爪(お好み)を入れる
3. 水分をきった白うりを入れて炒める
4. だしの素、しょうゆ、みりん(好みで砂糖も)で味をつけ、しんなりしたら擦りゴマをふり完成

ぜひご自宅でも味わってみてください。