金時イモのスコーン

■材料(12個分)

金時イモ250グラム

薄力粉250グラム

砂糖20グラム

ベーキングパウダー10グラム

無塩バター50グラム

卵1個

牛乳80㏄

粉チーズ20グラム

蜂蜜適量

(1個148キロカロリー)

■手順
① 金時イモは皮をむき、1センチ角に切る。変色を防ぐため水にさらしてから、電子レンジで火を通す。少しイモの硬さが残るぐらいがよい。

② 溶き卵に、牛乳と粉チーズを加え混ぜる。
③ ボウルに薄力粉をふるい、ベーキングパウダー、砂糖、常温に戻したバターを加え混ぜる。
④ ③に①と②を入れゴムべらで混ぜる。

台の上にラップを敷き、薄力粉(分量外)をまぶして手でこねる。イモがつぶれないように注意する。約50グラムずつに分け、薄力粉(同)をまぶした型に詰める。

⑤ ④を180度のオーブンで15分程度焼き、型から抜く。皿に盛り付け、蜂蜜を添えて完成。

■調理時間
30分

■取材協力
県卸売青果ネットワーク・県中部青果、オークラホテル丸亀

■MEMO

金時イモは坂出市の沿岸部などで多く栽培されているサツマイモの一種で、食物繊維が豊富。余分な塩分を排出する働きがあるほか、便秘の改善や高脂血症にも効果があるとされる。がん細胞の増殖を抑制するとされるβカロテンも含む。

◎香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」イチオシ 旬の野菜・果物
「サツマイモ」「カボチャ」「オクラ」「ナス」「インゲン豆」
「シャインマスカット」「イチジク」「極早生(わせ)ミカン」

※この記事は2025年09月20日付の四国新聞「達人の簡単レシピ」に掲載されたものです。