■材料(2人分)
オクラ10本
ニンジン1/2本
ライスペーパー2枚
蒸し鶏60グラム(サラダチキンなどほぐれているものがお薦め)
ごまドレッシング・塩各適量
(1人分100キロカロリー)
■手順
① オクラはヘタを取り、さっと塩ゆでする。氷水にさらし、がくを切って2本だけ輪切りにする。
② 千切りしたニンジンに軽く塩を振り、10分ぐらいしんなりするまで置いておく。塩辛ければ水で少し洗い流す。ぎゅっと握って水分を絞り、ボウルで①と混ぜる。
③ ライスペーパーを水にくぐらせて台の上に広げる。ラップをかぶせ少し時間をおき、戻す。つるつるした面を下にして、手前の方に切っていないオクラとほぐした蒸し鶏を並べ、②を上にのせて巻き込んでいく。最初の一巻きで丸く形を作り、左右を折りたたむと崩れにくい。
④ 皿にカットした③を盛り付け、ごまドレッシングを添えて完成。
■調理時間
20分
■取材協力
県卸売青果ネットワーク・県中部青果、オークラホテル丸亀
■MEMO
今回はごまドレッシングでバンバンジー風に仕上げているが、エビなどの海鮮を入れ、スイートチリソースをかけてもおいしい。
◎香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」イチオシ 旬の野菜・果物
「モロヘイヤ」「青ウリ」「キュウリ」「ズッキーニ」「オクラ」「ナス」「インゲン豆」「シャインマスカット」
※この記事は、2025年07月12日付の四国新聞「達人の簡単レシピ」に掲載されたものです。