焼きソラマメのリエット

■材料(2人分)

ソラマメ20粒

クリームチーズ40グラム

クルミ10グラム

ケッパー20粒

新タマネギ20グラム

バゲット4枚

オリーブオイル・ピンクペッパー・塩こしょう各少々

ディル2枚

(300キロカロリー)

■手順
① ソラマメはさやから取り出し、

中に火が通るまでじっくり焼いてから皮をむく。

飾り用のソラマメを取っておく。
② 新タマネギ、ケッパーをみじん切りに、クルミは食感が残るぐらいに刻む。
③ ボウルに常温に戻したクリームチーズを入れペースト状にする。オリーブオイルと①を加えブレンダーでかき混ぜる。

ソラマメの小さい粒が残るぐらいがよい。混ぜ合わせながら塩こしょうで味を調える。滑らかさが足りなければオリーブオイルを追加する。
④ 容器に③を入れ、ソラマメ、ピンクペッパー、ディルを飾る。バゲットを添えて完成。

■調理時間
20分

■取材協力 県卸売青果ネットワーク・県中部青果、オークラホテル丸亀

■MEMO

ソラマメを焼いた後、裂けた部分に包丁や指を入れると簡単に皮をむくことができる。水分が多く生食に向いている新タマネギを使うのがお薦め。

◎香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」イチオシ 旬の野菜・果物
「アスパラガス」「タケノコ」「スナップエンドウ」「新ニンニク」
「新タマネギ」「新ゴボウ」「セミノール」「ハウスびわ」

※この記事は、2025年05月03日付の四国新聞「達人の簡単レシピ」に掲載されたものです。