豚肉と葉ゴボウのみそだれ焼き

■材料(4人分)

葉ゴボウ1束

タマネギ1/2個

豚バラ肉200グラム

ごま油・片栗粉・白ごま各大さじ1

塩こしょう適量

【たれ】

料理酒・みりん各大さじ1

砂糖大さじ1/2

みそ大さじ1と1/2

濃い口しょうゆ小さじ1

(1人分374キロカロリー)

■手順
① 葉ゴボウの土を洗い、茎と根に切り分ける。茎は2センチ幅、根はささがき状にする。あくを取るため2分間水にさらす。タマネギは5ミリ幅に切る。


② たれの材料をボウルに入れ、みその塊がなくなるまでしっかり混ぜる。


③ ごま油を引いたフライパンに豚バラ肉を入れ、軽く火が通ったら塩こしょう、片栗粉を振りかける。葉ゴボウの根、茎を加え、タマネギが半透明になるまで炒める。
④ たれを加え素早く混ぜる。白ごまをかけて完成。

■調理時間
20分

■取材協力
県卸売青果ネットワーク・高松大一青果、高松ぽかぽか温泉内食事処なんなり。

■MEMO


葉ゴボウは便秘の解消や生活習慣病の予防に効果があるとされ、鉄分やカルシウムも多く含んでいる。茎やタマネギの食感を残すため、他の具材と時間差で入れる。

◎香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」イチオシ 旬の「さぬき讃ベジタブル」
「アスパラガス」「タケノコ」「葉ゴボウ」「ブロッコリー」「春キャベツ」「パセリ」「イチゴ」「ネーブル」

※この記事は、2025年03月29日付の四国新聞「達人の簡単レシピ」に掲載されたものです。