■材料(2人分)
マンバ4枚
豆腐2分の1丁
ニンジン30グラム
油揚げ1枚
煮干し10グラム
だし汁200㏄
だししょうゆ50㏄
みりん30㏄
卵4個
サラダ油・バター・塩こしょう各少々
(1人分389キロカロリー)
■手順
① マンバは硬い部分を切り落としてから塩ゆでにする。水に3~4時間程度浸してあく抜きをする。
② マンバの水気を切り、約1.5センチ幅にカットする。
③ ニンジンと油揚げを細切りにし、豆腐は水を切ってざく切りにする。
④ 鍋に油を引き、煮干しとニンジン、油揚げを炒める。マンバと豆腐を入れ、だし汁とだししょうゆ、みりんを加え、味が染み込むまで煮る。
⑤ ボウルに卵を溶き、塩こしょうを振る。熱したフライパンに油とバターを入れ、卵液を入れて素早くかき混ぜる。
⑥ ⑤に④を乗せる。卵を木べらなどでフライパンからはがして④にかぶせ、オムレツにする。
■調理時間
30分(あく抜きの時間を除く)
■取材協力
県卸売青果ネットワーク・県中部青果、オークラホテル丸亀
■MEMO
マンバは高菜の一種。ホウレンソウの2倍のビタミンCを含み、寒くなるほど甘味が増す。
◎香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」イチオシ 旬の「さぬき讃ベジタブル」
「大根」「金時人参」「セレベス(里芋)」「レタス」「ブロッコリー」「ユズ」「早生(わせ)ミカン(小原紅早生)」「イチゴ」
※この記事は、2024年12月14日付の四国新聞「達人の簡単レシピ」に掲載されたものです。