カブのブランマンジェ

■材料(4カップ分)
カブ180グラム

板ゼラチン5グラム

塩・コンソメ顆粒(かりゅう)各1グラム

牛乳150ミリリットル

生クリーム40ミリリットル

オリーブオイル20ミリリットル

飾り用【ヒメニンジン1本、ブロッコリー(小房)2個、ミニトマト2分の1個】

(1カップ127キロカロリー)

■手順
① カブは葉を切り落とし、皮をむいて薄切りにする。

葉は塩ゆでしてからボウルに上げ、氷水に当てて冷やす。
② 板ゼラチンを氷水で溶かす。
③ 鍋に水100ミリリットル(分量外)、塩、コンソメを入れ、カブをやわらかくなるまで煮込み、牛乳を加える。火を止め、ミキサーにかける。
④ ③を鍋に戻して②を加え、ボウルにこす。氷水に当ててとろみを付け、八分立てにした生クリームを入れる。

カップに流し、冷蔵庫で冷やし固める。
⑤ カブの葉とオリーブオイル、塩少々(分量外)をブレンダーにかけてソースを作る。

⑥ 皿に④を乗せ、飾り用の野菜とソースをトッピング。

■調理時間
30分(固める時間を除く)

■取材協力
県卸売青果ネットワーク・県中部青果、オークラホテル丸亀

■MEMO

ブランマンジェはフランス語で「白い食べ物」を意味する。カブは余分なナトリウムを排出するカリウムなどが豊富。

◎香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」イチオシ 旬の「さぬき讃ベジタブル」
「大根」「金時人参」「セレベス(里芋)」「マンバ(高菜)」「レタス」「ブロッコリー」「キウイフルーツ(香緑)」「早生(わせ)ミカン(小原紅早生)」

※この記事は、2024年12月07日付の四国新聞「達人の簡単レシピ」に掲載されたものです。